森塾の授業料(料金・月謝)
について

「森塾の授業料(料金・月謝)はいくら?」「オトクな割引やキャンペーンはあるの?」など森塾の授業料についてご紹介します。
森塾の授業料はいくら?
小学生の授業料
森塾の小学生の個別指導は「先生1人に生徒2人まで」。先生が教えてくれる個別指導なのに、集団型の計算塾などよりも実は安心の授業料です。さらに、講習や祝日等で授業回数が少なくなる月は、その分の授業料を減額いたします。
※首都圏校舎(週1回、月3回授業の場合)。金額は税込。

中学生の授業料
森塾の中学生の個別指導は「先生1人に生徒2人まで」。成績保証がある個別指導なのに、安心の授業料です。
さらに、講習や祝日等で授業回数が少なくなる月は、その分の授業料を減額いたします。
※首都圏校舎(週1回、月3回授業の場合)。金額は税込。

高校生の授業料
森塾の高校生の個別指導は「先生1人に生徒2人まで」。個別指導なのに、大手予備校などと比べても安心の授業料です。
※首都圏校舎(週1回、月3回授業の場合)。金額は税込。

QUREO(キュレオ)プログラミング教室の月謝

森塾では、子ども・学生のためのプログラミング教室「QUREOプログラミング教室」を同時開講しています。(一部校舎は除く)
DOJO(ドウジョウ)の月謝

森塾では漢字・語い、計算、英単語などの基礎学力に特化し、AI搭載タブレットで効率的に鍛えるDOJO(ドウジョウ)を同時開講しています。(一部校舎は除く)
低価格へのこだわり

森塾では、リーズナブルな授業料で質の高い授業を実現しています。その秘訣は、「先生1人に生徒2人まで」の個別指導。
創業当初は「先生1人に生徒1人」というスタイルも実験的に実施しましたが、費用が倍近くかかるのにも関わらず成績向上率に変化がありませんでした。
もっと効率よく成績アップにつなげていただきたい、そしてもっと多くのお子様に安心して通い続けていただきたい、そんな2つの想いを追求した結果、現在の指導方法にたどり着いたのです。
森塾のお得なキャンペーン・割引制度
兄弟割引制度
森塾では上のお子様の成績が上がって、ご兄弟でお通いいただく方も多く、お得な「兄弟割引」の制度をご用意しております。 ご兄弟でご入塾の場合、通常2万円の入塾金が全額免除。さらに、授業料を低額の方から20%割引させていただきます。

返金制度
森塾では保護者様に「安心して」入塾をご検討いただくために、ご入塾後4回授業を受けられるまでに入塾をキャンセルされた場合は、 すでに納入していただいている全ての費用(授業料、テキスト代等を含む)の「全額」を返金させていただく「返金制度」もご用意しております。

森塾の料金は高いの?
森塾は、月額5,400円〜(首都圏校舎週1回、月3回、小学校の場合)と個別指導なのに安心の月額授業料。月額だけでなく、講習の授業料も、ぜひ他塾と比べてください。
授業料・料金の口コミ
保護者様へのアンケートでいただいた料金に関する口コミをご紹介!
リーズナブルな授業料だから、安心して通わせています
びっくりしたのは個別指導なのに授業料がとてもリーズナブル。授業外でも無料のテスト前補講、5科目対応制度や自習室の利用までついて、もちろん成績も上がって!と考えると大満足です。 また、季節ごとにある講習の授業料も納得の金額です。 さらに納得できなければ入塾時におさめた金額の全額が返金される「返金制度」があるので入塾時にも安心でした。
よくあるご質問
森塾は個別指導ながら、小学生は月額5,400円~※、中学生は月額10,800円~※、高校生は月額14,100円~※と安心の授業料。保護者様から大変ご好評いただいております。詳しい授業料については、お子様の学年や科目数によって異なりますので、こちらのページからお問合わせください。自動返信メールで【すぐ】にご確認いただけます。
※首都圏校舎(週1回、月3回授業の場合)。金額は税込。
お子様の学年やご状況によって変わるため、詳細はこちらのページより資料請求のお問合わせをお願いいたします。
森塾HPからお問合わせの場合、「通常2万円」の入塾金が「1万円」免除になるキャンペーンを実施しています。
なお、春休みや夏休み、冬休み等の講習で「4日間~5日間の無料体験」をご受講し、新学期も継続される方は、入塾金「2万円が全額免除」になります。また、ご兄弟でご入塾いただく場合は、低額の方から20%割引になる「兄弟割引」等お得な制度もご用意しております。