みんなこんなに頑張ってます!

釜利谷中

英語が27点アップ!

運動部の活動に一生懸命取り組んでいる生徒さんです。部活動が終わり、帰宅すると疲れて寝てしまうことが多くあったようです。入塾前は別の個別指導塾に通っていましたが、友達の誘いもあり、中学2年の冬期講習より森塾で英語の勉強をすることになりました。
まず冬期講習で、中学入学から学習した文法事項をしっかり復習してもらいました。また、ノートを見ると細かいスペルミスがありましたので、宿題や単語練習で答え合わせをする大切さを伝えました。部活動の疲れがあると、眠くなってしまったり、集中力がもたなくなってしまうこともありましたので、問題演習を短く区切って分け、時間を有効に使えるようにしました。毎回の授業でよいペースで学習ができ、定期テスト前には一度間違えた問題を何度か解き直し、間違えるパターンを一緒に確認しました。
結果は、27点アップ。中学3年になり、テストが難しくなっている中での点数アップは嬉しかったようです。次は「80点台にしたい」と言ってくれています。

*能見台校は2月開校のため、近隣の金沢文庫校の生徒さんを掲載しております。

森塾 能見台校への
お問合わせはこちら

六浦中

数学が32点アップ!

勉強はしているけれども、なかなか学校のテストの点数を伸ばせないでいたところに、森塾に通っている友達に誘われ、金沢文庫校に来ていただきました。運動部に所属していて忙しい中、今までも勉強の時間は作れていたものの、何をどう勉強したらよいか分からず、学校の授業も分からなくなっていました。
まずは勉強の仕方の面談をし、自宅でいつ勉強すればいいか、どうやって勉強すればいいかをアドバイスしました。また、森塾の授業で予習をして、家でも自習をした上で学校の授業を受けることで、学校の授業が分かる、という良いサイクルが生まれました。テスト前には、点数を落としやすかった計算の問題と、図形の名称を答える問題などを繰り返し、効率良く学習していきました。
結果、もっとも難しい学年末テストで32点アップし、今まででいちばん良い87点を獲得! 本人もとても喜んでいて、今まで積極的にはしてこなかった志望校の話や、将来の話にも積極的になる変化が見られました。

*能見台校は2月開校のため、近隣の金沢文庫校の生徒さんを掲載しております。

森塾 能見台校への
お問合わせはこちら

六浦中

英語が39点アップ!

もともと通信教材で英語の学習をされていた生徒さんです。中学1年の6月のテストはよくできたものの、その後は部活動に精力的に参加されていることもあり、少しずつ点数が下がっていってしまいました。本人も点数を心配している中、お友達に誘われて森塾金沢文庫校に来ていただきました。

英語への苦手意識は、わからない単元がいくつかあったことが原因でした。まず春期講習で苦手だった単元をしっかり復習し、苦手意識を払拭していただきました。1学期が始まってからは、森塾で予習をして学校の授業を受けることで学校の授業がわかるようになり、日頃の小テストなども高得点をとれるようになり自信をつけていただきました。テスト前には教科書の重要表現の暗記、今までの授業中に間違えた問題の復習と、徹底的に本人の苦手をなくしていきました。

目標としていた80点も越え、勉強について前向きになっていただけました。今まで考えてこなかった高校進学について真剣に考えられるようになり、行きたい高校ができたからもっと頑張りたい!と言っていただいています。

*能見台校は2月開校のため、近隣の金沢文庫校の生徒さんを掲載しております。

森塾 能見台校への
お問合わせはこちら

森塾 能見台校の学習コース

お近くの森塾を探す

個別指導塾の森塾は全国に209教室

※あいうえお順

東京都

神奈川県

埼玉県

千葉県

茨城県

群馬県

栃木県

静岡県

新潟県