みんなこんなに頑張ってます!

大森第二中

数学が33点アップ!

運動部に所属し、週5日練習があり、大会前には「自主練」もするほど部活熱心な生徒さんです。塾は初めてで、入塾前の勉強量は学校の宿題をやるだけだったそうです。テスト1週間前は自分で時間を増やして勉強したそうですが、自宅ではリビングで自習をするので、テレビを見ながらになってしまっていたようです。森塾大森校には、もともと妹さんがグリムスクールに通っていたのですが、そんなお姉さんの様子を見て、個別指導にお母様が興味を持ち、冬期講習を体験することになりました。
学校の課題はしっかりやる生徒さんなので、毎回出される森塾の宿題をただやるだけではなく、きちんと自分で理解できるように、間違えたところのやり直しまでやって来てもらうようにしました。自力で解決できなかった問題に関しては、授業中に隣に先生がいるので、質問をしてもらって解説し、次週に疑問点を残さないように心がけました。
結果、苦手だった数学が33点アップ! 「ほかの科目も80点取りたい」と言ってくれました。自信を持てたようです。

*五反田校は2月開校のため、近隣の大森校の生徒さんを掲載しております。

森塾 五反田校への
お問合わせはこちら

馬込東中

数学が46点アップ!

もともと算数に苦手意識を持っており、中学入学後もテストで点数がなかなか取れないことで、さらに自信をなくしている様子でした。また、ゲームが好きで、家庭では勉強よりもゲームをする時間のほうが長く、学習習慣が身につかないことでも悩んでいました。このままでは学校で勉強についていけなくなるとお母様が心配し、中1の2学期終わりから森塾大森校に通っていただくことになりました。
森塾の、学校の授業より少し先を進める予習型の授業スタイルで、学校の授業での「分かる!」を少しでも多く増やしたことで自信がつき、数学に対する抵抗がなくなった様子でした。また本人と定期的に面談を行い、学校の問題集やテストを持ってきてもらい、家での勉強の仕方について話したり、1日の勉強スケジュールを無理のないように決めました。
その結果、数学のテストが91点と、46点ものアップ! 問題量の多いテストで、答案用紙をすべて埋めることができたことで、自信がついたようでした。「数学がいちばんの得意科目になった」と嬉しそうに話してくれました。

*五反田校は2月開校のため、近隣の大森校の生徒さんを掲載しております。

森塾 五反田校への
お問合わせはこちら

大森第八中

数学が21点アップ!

元々は数学が嫌いで、1番苦手な科目だったそうです。それに加えて、運動部に所属しているので、1年生の頃から毎日のように練習があったようです。学校が終わって家に帰って来た時にはクタクタで疲れてしまい、元々勉強の習慣が付いているわけではなかったので、出されている最低限の宿題をこなすだけで精一杯だったと、お母様が塾に入る前の様子をおっしゃっていました。

まずは塾に慣れること、楽しく通いつつ勉強がしっかりできる場所であることを生徒さんに認識していただきました。初の塾通いでお母様が心配していましたが、担当の先生と休み時間に楽しく部活や学校生活の話をしていました。それで笑顔も見えて、授業に来るのが楽しみと思ってもらえたようです。授業中は隣にいる先生の話をしっかり聞いて、メリハリをつけられました。

数学が前回より21点UP!入塾前は26点だった苦手な数学で80点を超えられたことによって、本人の大きな自信につながったようです。「今は数学が1番得意!」と嬉しそうに担当の先生に話してくれていました。

*五反田校は2月開校のため、近隣の大森校の生徒さんを掲載しております。

森塾 五反田校への
お問合わせはこちら

森塾 五反田校の学習コース

お近くの森塾を探す

個別指導塾の森塾は全国に209教室

※あいうえお順

東京都

神奈川県

埼玉県

千葉県

茨城県

群馬県

栃木県

静岡県

新潟県